こんにちは!Roloアクセサリーのakiです。
色白さんは、きっと周りから漠然と「なんでそんなに白いの?羨ましいな〜」と言われやすいかもしれません。
aki
なのでこの記事では、そんな色白さんがよく似合うおすすめアクセサリーをご紹介!特徴を活かしてアクセサリーも身につけて、素敵な印象を手に入れましょう♪*.。
目次
色白さんにも2種類ある
同じ色白さんの中にも、さらにピンクっぽいお肌の色と、ブルーっぽいお肌の色があります。これはパーソナルカラーがイエローベースかブルーベースかの違い。
イエローベースかブルーベースの見分け方
自分がどっちのベースカラーか分からない時は、今すぐ分かる見分け方もあります。よく使われる簡単な方法なので試してみてください。
↑たとえば、私の手首の血管は青っぽく見えます。手首にうっすら浮き出る血管の色が「緑」っぽい色の人はイエローベース、「青」「赤」っぽい色の人はブルーベースの可能性が高いと言われます。
その中でもより詳しく分けて自分に似合う色を仕分けるのがパーソナルカラー。ご興味のある方はコチラの記事も参照してみてください。
シルバーかゴールドならどっち?
色白さんの、特にブルーっぽいお肌色の方にはシルバーが肌馴染みよくおすすめ。色白さんは、他の肌色さんよりもシルバーの魅力を引き出しやすいです。
シルバーは、クールで大人な印象へ
色白さんが白系シャツにシルバーアクセサリーをつけると、白くない人よりも、それだけで涼しげ。クールな印象を与えます。
シルバーを選べばカラーのある服でも合わせやすくなります◎
ピアスは存在感のあるものを選ぼう
色白さんはその色から、お顔が派手に見えにくいケースも多いので、人前に出たりお出かけするときには、小さくても存在感のあるピアスやロングタイプがおすすめ。
お顔周りを、クールで大人っぽくも明るくしてくれます。
また揺れるようなロングタイプなら、動きに合わせて揺れるピアスが色白さん特有の「白すぎて元気がなさそうに見える」という悩みも解消してくれます◎
ゴールドはイエローベースの人によく似合う
じゃあゴールドは似合わないの?というとそんなことはありません。ピンクっぽいお肌(イエローベース)の色白さんや、ヘアカラー・インナーカラーが明るい人は、ゴールドがよく映えます。
見せたい印象で選ぶ
もちろんお肌のベースカラーで選べば“似合う”が分かりますが、見せたい印象がある、というのなら、シルバーとゴールドがそれぞれ持っている色イメージで選ぶ方がおすすめ。
シルバー | ゴールド |
クール 爽やか 可憐 (華奢アイテム) スタイリッシュ モダン |
温かみ 華やか 女性らしさ ゴージャス |
いつもと違う特別なお出かけをする時。
誰かに会いに行く時。
TPOや相手のことを考えて服を選ぶように、周りや相手にどんなイメージを与えたいのかでチョイスしましょう。
色白さんにおすすめしないもの
おすすめしないのはゴツゴツしたシルエットのゴールドアクセサリー。例えば、大ぶりのゴールドチェーンネックレスなどです。
シルバーとは見え方が変わってアクセサリーの存在に肌が負けてしまい、色白さんのお肌感には合わせにくいです。
アクセサリーで存在感をプラスしたい・・と考えるなら、ゴールドの場合はアームやチェーンは細めにして、ネックレスならロングタイプにする、リングなら重ね付けにする、という方がおすすめです。
色白さんはアクセサリーが映える
色白さんは、女性らしくて華奢なアクセサリーも、普通の肌色の人より良く映えます。
ネックレスなら、細くてもモチーフが印象的なものをセレクト。
細いタイプはゴールドでも似合いますが、太くてゴツめのアクセサリーがつけたい時はやはりシルバーの方が似合います。
シルバーピアスも、フープタイプやなめらかな曲線のものを選べば、女性らしい華奢さを加えることができます◎
白さを活かしておしゃれを楽しもう
ファッションでは、イエローベースさんはパステルカラーが良く似合いますし、ブルーベースさんはモノトーンが他の人より良く映えます。
そこに一点、アクセサリーを加えるだけで見た目にも明るくなりますし、自分の気分も明るくなります*.。
色白さんに似合うアクセサリーは他にもたくさんありますので、よかったら覗いてみてくださいね(^^*)