LINEお友だち追加で300円OFFクーポンプレゼント中

シルバー925なのにゴールド?メッキ加工についての話

こんにちは!Roloアクセサリーのakiです。

ふと、シルバー925の色を選ぶときに

シルバーなのにゴールドってどういうこと?

と思ったことありませんか??

私は金属アレルギーなので、こんな些細なことでもシルバー925を知ったころは疑問でした。

シルバーは、当たり前ですがシルバー色です。

では、シルバー925のゴールドは何が塗ってあるの??と。

なのでこの記事では、

✔️シルバー925のゴールドは何?

✔️金属アレルギーでも安全?

という疑問にお答えします!金属アレルギーさんにオススメのシルバー925ゴールドアクセサリーもご紹介♪*.。

メッキ(コーティング)加工について

その前に知っておくべきこととして、

アクセサリーの表面には、一般的に仕上げ処理としてメッキ(コーティング)が施されています。

よく見かけるものは↓

  • プラチナ仕上げ
  • プラチナコーティング
  • ロジウムコーティング

(ただ実はこの3つ、すべて同じ仕上げ内容)

プラチナ

このメッキ処理をすると、見た目が美しくなるだけでなく

耐食性・耐磨性が上がるので

お手入れも簡単、柔らかい布で軽く拭くだけでも

輝きが保たれやすいので、有名企業をはじめ至る所で採用されています。

また、ロジウムコーティングをすることによって金属の変色を防ぐこともできます。

ロジウムは金属アレルギーの方でも安心なので、ただのメリットだと覚えておいてくださいね。

シルバー925のゴールドは何?

一方でシルバー925のゴールドは…

そのほとんどが、シルバー925に金メッキ処理(GP)をしているものです。

金メッキについて

以前別の記事にも書いた内容になりますが、

金メッキ処理には有名なもので

  • GP : Gold Plated = ゴールドプレーテッド = 金メッキ
  • GF : Gold Filled = ゴールドフィルド = 金貼り

この2種類があります。

金メッキとは、金を金属にコーティングさせたもの。

GPとGFの違い

この2つ、何が違うの?というと

表面処理の厚みが全く違います。

こちらは断面図の比較イメージです。

GPは、本体の金属に薄いゴールドの膜を張る加工です。この加工は使っている間に摩擦で消耗しやすく、本体の金属がニッケルなど安い金属の場合、金がはげたら金属アレルギーの原因になるケースがあるので注意が必要です。

一方でGFは、GPの約100倍厚みがあります。長期間使っても金がはげる心配がほとんどないと言われています。

かといって「GP」が悪いわけではなく、“金メッキ”と呼ばれるものはほぼ「GP」なのです。

金メッキは金属アレルギーでも安全?

金は、シルバー925などと同様、腐食しにくく金属アレルギーが起こりにくい金属としても人気があります。

そのため、本体が金のものはもちろん、金メッキも金属アレルギーの方は使える金属なので、安心して使えます◎

注意点は、金がアレルギーと分かっている方は金メッキでも使えないということと、金には表記によって純度が違うということ。

たとえば、金の中にも

  • 「24K」(金100%)
  • 「18K」(金75%)
  • 「14K」(金58%)
  • 「10K」(金42%)

こういう表記を見たことがあると思います。

それぞれ純度が異なり、割金には銀や銅が使われます。14Kにはパラジウムが使われることがあります。パラジウムはプラチナと同じ白金の一種で、金属アレルギーには強いて関係しません。

金属アレルギーが心配な方は、念のため純度は高い方が安全とは言えます。

Roloの場合、金属アレルギーの店舗オーナーが検証できたものだけに絞ります。商品に加える際は、詳細に記載するようにします。

GPは、本体の金属に注意!

金メッキ処理は、繰り返しになりますが長く使えば消耗していくものです。

特にポストの部分は、ピアスホールと摩擦している箇所なので、長く使えば耳を通しているポスト部分から表面処理がはがれていくだろうと予想もできます。

ポスト部分のメッキがはがれた時、もし本体がニッケルフリーや合金だと、急に金属アレルギーになる可能性が高いです。

なので、たとえば

素材:ゴールド/金メッキ・合金

という表記は地金が合金のため、メッキが剥がれてきたら突然すごく痒くなる恐れがあります。

ゴールドメッキだけに頼らず、本体がシルバー925などの金属アレルギーになりにくい金属を選ぶことがオススメ◎

親切な表記事例

ちゃんと書いてくれてる店舗があれば、それに越したことはありません!

例えば、私が最近お見かけした店舗様の表記で

こんなのがありました。これは親切ですよね。

上のゴールドは、合金なので使わない方が良い。という判断がこちらでも出来ます。

シルバー925×ゴールドおすすめアクセサリー

ドロップフックピアス シルバー925
デザインチェーンネックレス シルバー925
ボリューム ロード リング シルバー925
ゴールド サークル ×クリア ビジュー ピアス シルバー925 金属アレルギー対応 揺れる

Roloのアクセサリーは、私自身が金属アレルギーでアクセサリーを楽しめなかった経験から、

「金属アレルギーでも使えるアクセサリーを」というコンセプトのもと、1点ごとに自分で検証してから商品を出品しています。

「メタルアクセサリーは可愛いけど、かゆくなりたくないから避けてきた…」

という方こそチェックしてみてください(^^*)