こんにちは!Roloアクセサリーのakiです。
1日中家で仕事をするリモートワークでは、正直、ラクな服しか着たくないのが本音ですよね。
私も在宅ワーカーなので、人に見せる訳でもない作業DAYは、作業に集中して、服装はできるだけラクな格好でいたいものです。
でもそんな中、打ち合わせやZOOM会議。
画面越しに上司やお客様と対面することもありますよね。
今回は、そんな時にサッと上半身にプラスできて、
終わったらすぐに外せるような“瞬間盛り”できるテクニック&アクセサリーを5つご紹介します!
必要な時にはサッと対面仕様に、かつ服装はラクなままで良しという、快適なリモートライフを実現していきましょう!
①パールのネックレスを添える
乳白色の輝きで顔まわりを上品に、女らしく仕上げるパールを、首元にプラスします。
カットソーのトップスもカジュアルすぎない雰囲気にしてくれるのでおすすめ。
仕事以外でもデイリー使いしやすく、着こなしにもなじみやすいです◎
おすすめネックレス
②ジャケットでトップスを覆う
肩がけでもOK。
きちんと感を求められている大切な会議では、
ラフすぎるカットソーのままだと、ちょっと気になるシーンもあります。
なので、そのトップスの上にそのまま羽織って、
しっかりしている印象を植え付けられるジャケットを使うのも、在宅で楽なテクニックです。
③着けるリングに凝る
意外と、画面越しの身振り手振りで手もとは見られています。
アクセントになるストーンリングや、太めの地金リングでインパクトを。
普段から丁寧な装いを心がけている印象を与えられます。
おすすめリング
④カラーカーデを肩がけ
奇抜にならないように・・と
シンプルなトップスにした結果、
「このままだと地味すぎるかも・・?」
というそんな時にすぐ活躍してくれるのが、カラーカーデ。
オンライン会議が始まる前に、ササっと肩がけ。
簡単ですが、地味すぎるトップスも一気に垢抜けます。
⑤耳にイヤカフをプラスする
今っぽい顔に盛り上げてくれるイヤーカフをつければ、自宅にいながらよそゆき顔にサッと早変わり。
真面目な会議には、キラリとアクセントを・・・と言えど、相手の視線や集中力を邪魔しないことが大切ですよね。
なので、ピアスなら揺れ感のないタイプがおすすめ。
デスク上にジュエリートレイを置いておけば、始まる前に即おしゃれが完了します◎
おすすめイヤカフ・ピアス
ちょっとしたことで、リモートワークのモチベーションUP!
如何でしたでしょうか??
全部一気にやるのではなく、サッと一つ取り入れるだけで「対面仕様のきちんと感」が出ます!
また、リモートワークは大半の時間がおウチで一人、自分との戦いな部分もあります。
できるだけラクな服装を選びながら、心はモチベーションを維持する仕事中の一工夫を、在宅ワーカーの私から、2つだけ紹介します*.。
1.保湿アイテムに香りやアロマを取り入れる
香りにはそれぞれ効果がありまして、
柑橘系の香りは一時的なイライラを取り除くと言われています。
そのため、↑私のハンドクリームとボディミストは、柑橘系の香り。
手を洗ったあと、仕事の合間に使うと、心が少しスッキリとします。
保湿アイテム以外にも、デスクにアロマだけを置いてても使えます◎
2.人差し指にリングをする
人差し指は英語でインデックスフィンガーと呼ばれ、自立心と行動力を高めてくれる指と言われています。
左手の人差し指は「精神」との繋がりが強いと言われ、積極性を高めて目標に向かって前向きに進む力を高めてくれると言われています。
もちろんこれは意識の問題ですが、左右どちら側の人差し指でも積極的な行動力に関わるため、気合を入れたい時のリング位置として選ぶのはおすすめです◎
ぜひ取り入れてみてくださいね!
▼金属アレルギー対応アクセサリーブランド Rolo(ロロ)
https://roloshop.thebase.in/