こんにちは!Roloショップのakiです(^^*)
女性
ピアスを外したら、その手やピアスからチーズの腐ったようなニオイが…
と、不快な思いをしたあなたへ。
どんなにTPOやオシャレに気を遣っていても、不快なニオイは、全てを台無しにします(´・_・`)
不快なニオイでもう悩まないためにも、そのニオイの原因と対処方法をまとめます!
簡単な方法ばかりなので、あらかじめ予防して穏やかにオシャレを楽しみましょう♪
ニオイの原因
なぜ、ピアスホールがこんなに不快な臭いになるのでしょうか??
原因を1つずつ見ていきましょう。
原因① 皮脂が溜まっている
これは一番多いかもしれません。
大声で言えない例え話ですが、たとえば汗をかきやすい人って、人より体臭がきつくなりやすいですよね。これは、汗や分泌物を洗い流さなければ、皮脂汚れが人より皮膚に溜まりやすいからです。
皮脂汚れが溜まればニオイます。
ピアスを外した時に、小さな白いカスが一緒に取れることはありませんか??
それが皮脂汚れです。
日ごろから清潔にしていれば問題ありませんが、ピアスのつけっぱなしや、耳を洗う習慣がない人は要注意。
そういった白いカス(皮脂汚れ)を洗い落とさずに放置し続けると、垢や雑菌が溜まってニオイの原因になります。
原因② ピアスホールの拡張
ピアスホールを大きくした時も要注意。
また、無意識にホールを拡張している人も多いです。
たとえば重いピアスをつけている人、太いポストのピアスをつけている人、ピアスを長時間つけている人は、ピアスホールが拡張されて臭うケースがあります。
これは、ピアスホールが大きい方が皮脂汚れも溜まりやすいからです。
原因③ 粉瘤(ふんりゅう)
アテロームとも呼ばれる、老廃物が溜まってできるシコリのことを粉瘤(ふんりゅう)と言います。
この皮膚腫瘍も、炎症が起きるとすごいニオイになります。
ニオイだけでは汚れかな?と思いがちですが、皮膚の下にシコリがあることや、とても痛いのが特徴です。
粉瘤は自然治癒しません。疑いがある場合は、早めに皮膚科を受診しましょう。
原因④ 化膿
化膿も、ニオう原因にとても多いです。
原因は沢山ありますが、ピアスホールを刺激するだけでも起きます。
なので、ピアスホール拡張もそうですし、服や小物・髪の毛にピアスを引っかけてピアスホールを引っ張るだけでも起こります。
金属アレルギーの悪化でも化膿します。アレルギーで「かゆい!」っていうのを我慢してしまうと化膿するので、かゆみ・痛みを感じたら我慢せず、ピアスを外しましょう。
もうニオわないために!
ピアスホールの不快な臭いに悩まないために、日ごろから予防していきましょう。
簡単なことばかりで、今日からでもできます。
対処法① 着けっぱなしにしない
つけっぱなしに慣れていると、外すのが面倒だと思いますが、ピアスをずっとしたままだと隙間やピアスホールに皮脂が溜りやすく洗いにくく、結果、ニオイの原因になります。
清潔に保つなら、お出かけ時にピアスをする、帰ったら外すクセをつける方が良いです。
対処法② ピアスホールは毎日洗う
ピアスホールが臭ったら、一旦ピアスを外してホールをきれいに洗いましょう。ぬるま湯洗いで十分です。
また日々の予防としては、お風呂でいつも、身体と一緒に耳も洗ってあげると一気に洗えて手軽です。
対処法③ ピアスも洗う
ピアスホールだけを洗っても、臭ったピアスをそのまま使いまわしていたら意味がありません。ピアスも洗ってあげましょう。
身近な洗剤・石鹸を使うとメッキが剥がれたり、金属を傷つけますので一旦洗剤系はやめておいて、ぬるま湯でさっと流しながら指で軽くこすり洗いしてあげましょう。
普段のニオイ対策としては、定期的に中性洗剤で洗うことです。
つけ置き洗いは、手間が少なくて金属をゴシゴシしなくても良いので、おすすめです。
それでもピアスホールがニオったら?
対処法① 汚れに強い素材にする
ピアスホールもピアスもちゃんと洗ってるし、出かける時だけなのに、着けたらクサイ・・・
そういう時は、ピアス自体を汚れに強い素材に変えることも大切です。
おすすめの素材は、金・銀・プラチナ・純チタン、一般的に金属アレルギーが起こりにくいとされる素材です。
Roloのおすすめシルバー925ピアス
対処法②皮膚科を受診する
もしも、ここまでやっているのに臭っているとしたら・・・
ピアスホールが、何らかの皮膚トラブルを抱えているかもしれません。
解決しなければ、皮膚科の先生に頼った方が良いです。必要な処方箋も先生に従って、いただきましょう。
ピアスホールのニオイまとめ
ピアスホールの匂いは、清潔を保っていればなくなることがほとんどです。
ずぼらな私でも…
- ピアスの素材を見直す
- 着けっぱなしにしない
- 耳はお風呂で一緒に洗う
これだけで、ニオイは簡単に消えてくれました(*´ー`*)
清潔を心掛ければ、基本は防げます。
あとは、金属アレルギーなら化膿しない素材への切り替えが必須です。
清潔を心がけ、ピアスを存分に楽しみましょう(^^)♪*.。