LINEお友だち追加で300円OFFクーポンプレゼント中

シンプル派がアクセサリーを楽しむ、重ね付け・着こなし方

こんにちは!Roloアクセサリーのakiです。

アクセサリーを着けているのといないのとでは、大きく印象が変わります。

それでも

私にはどう着けたらいいのか、悩んでしまう…

とアクセサリーは選ぶのもためらってしまう方もいます。

でも、存在感があるアクセサリーを取り入れればサクッと自分の個性を演出することができますし、見た目にアクセントも投入することができます。

そこで今回は、シンプルでスマートなスタイルが好きな人でも簡単にできる、シンプル派のアクセサリーの着こなし方をご紹介。

アクセサリーそのものを主役に

シンプルなTシャツ、シャツ、ブラウス、ワンピースは、全てアクセサリーや小物が映えるコーディネート。

華奢なネックレスをさりげなく添えたり、ヘアスタイルに合わせて存在感のあるピアスを選んだり。

シンプルコーデにボリュームのあるものを一点身につけるだけで、全体が手抜きコーデに見えなくなるメリットも。

大きめリングに慣れてない方でも、肌見せ面積が広いと軽やかに感じられます。

手持ちのアクセサリーを重ね付けする

アクセサリーもお洋服と同じく、好みのテイストで購入してると、ついつい似てるものが集まりますよね。

服装によって、それぞれ使い分けるのも良いですが、似てるものどうしを重ね付けすることで、新しい身につけ方を発見して楽しむこともできます。

重ね付けのポイントは、バランス

例えば、ボリュームのある印象的なピアスをするなら、ネックレスは華奢なものを選んだり。

リングを2つ以上重ね付けするなら、太さの違うものにしたり。

色味や大きさのバランスを意識するとこなれ感が演出できます。

こなれ感」ってよく見かけるけど結局なんなの?

という方のために、スタイリストさんから頂いたアドバイス。

「こなれとは、真面目に身につけないこと」

シャツなら真面目にピチッと着るのでなく、着崩すポイントを作ってあえて自分の装いに隙をつくる。これが抜け感・こなれ感に繋がります。

同じように、アクセサリーも、ピアスがシンプルなデザインの時は、ネックレスかリングはボリュームのあるものを選ぶと空間のバランスが良くなり、好印象に。

夏はとくに、アクセサリーをたくさん楽しめるので、重ね付けしたい!という方は、大きいものには小さいものを細いものには太いものを、というように空間のバランスを意識して重ね付けしていきましょう♪*.。

 

また、同じシリーズのアイテムを着けるのもオススメ。セットで着けるとコーデに悩まず、カンタンに統一感が出て、シンプルなコーデが華やかな印象になります↓

リングは、同じボリュームの重ね付けだとオシャレっぽく見えにくいです。

重ね付けしたい時は、太さの違うものにしたり、着けない指を間につくることで、オシャレさが際立ちます。

コンビクロスパールリング シルバー925
コンビクロスパールリング

シンプルも重ね付けも、アクセサリーは遊びやすい♪

シンプルに着けたり、重ねてみたり。

とくにリングは、サクッと重ね付けもできておすすめです。

「意外に相性いいんだな」ってことが分かると、同じ手持ちのアクセサリーも、楽しみ方が広がります♪*.。

ぜひ参考にしてみてくださいね。