こんにちは!Roloアクセサリーのakiです。
今は女性はバリバリ働いてキャリアアップしてる方も多いですが、一方ではとにかく忙しく、ストレスが溜まっている人も‥。
そこでこの記事では
をご紹介!また、そんな働く女性におすすめなアクセサリーもご紹介します。
①頑張ったら、好きなものを食べる
おすすめは、仕事をはじめる前や朝のうちに「ここまでやったらこれを食べる」と決めることです。
ストレスが急激にかかると、ドカ食いしてしまう人がいますよね。
逆に、ストレスが急激にかかるとご飯をあまり食べなくなる人もいます。
しかし、食べ過ぎも、食べなさ過ぎも身体にはよくありません。。。
そうならないために、普段から自分をご飯で甘やかすタイミングを決めておくのが良いです。
たとえば、週末に友だちとお気に入りのカフェに行く約束をする!とか、金曜の夜にハーゲンダッツ買って帰る!など。
こんな些細なことだけで「私、がんばったな!」ってハリが出ますので、ストレス軽減には効果的です◎
②睡眠時間をしっかり取る
睡眠時間、確保できていますか?
1日の必要な睡眠時間は、最低でも7時間〜と言われます。
バリバリと働く女性は、睡眠時間が短い人が結構いますが
なので
③こまめに気晴らしをする!
人間、ストレスはちょっと位あった方が、緊張感を保てることもありますが、、、
溜め込むと途端にマイナスに‥。
そうならないために、
- 休日まとめて映画鑑賞したり
- 友達とお出かけに行ったり
- 通勤中は必ず大好きな音楽を聴いたり
- お昼休み、途中休憩でストレッチしたり
こまめに、自分がスッキリする方法を沢山つくっておきましょう。
④誰かに聞いてもらう
モヤモヤっとしてる事をただ聞いてもらうのも大切。
口に出したり、LINEやメッセージで文字に書いたら、それだけで思ってたよりもスッキリしたり、簡単にストレスが解消する事もあります◎
声に出すと、意外と大したことなかったかも??と思えることもあります(^^)
⑤深呼吸して、優先順位を決める
仕事でストレスを猛烈に感じやすい瞬間は…やること多すぎて何からやればいいのか分からなくなるとき。
とくに女性なら…仕事だけではなく、人によっては家庭でもやることがいっぱいです。
それを改善するためにも、やることをスマホやPCで整理しましょう。
私のおすすめはTrelloアプリ。カード形式で書き出したタスクを並び替えて、優先順位をすぐに入れ替えもできます。
aki
書き出しておくと、終わったら達成感を味わうこともできます◎
ポイントは、実現可能なタスク数をキープすること。
やり終えて余力が出たら足す、くらいにできるように、自分のキャパを知りましょう。
⑥マイナス意見に惑わされない
人の数だけいろんな意見がありますよね。
仕事をバリバリやる女性は、できるだけ完璧に近づこうと日々がんばっている人も。
だからこそ、周りの人からマイナスな意見が入ってくると「自分がもっとやらなきゃ」って焦ったり不安になったりする人も・・・。
他人の意見は大切なこともありますが、「自分は自分で良い」という根本的な自信のほうが大切です。
ストレスを感じる情報にいちいち立ち向かう必要はなく、いま自分に不要な情報だと感じたら、どんどん捨てていきましょう!
それでもストレスがなくならない場合
- 色々やっても解消されない。
- 集中力が低い気がする。
- ミスが増えた、朝が起きられない。
- 簡単にできた仕事に時間がかかる。
などの症状が見られたら、専門医に相談するのも一つの手です。
自分が鬱やメンタルの病気だと認めたくないので、ここまでは行動できない人も多いですが・・・これだけ色々やっても解消されずに抱えてしまうと、本当の病気になってしまうこともあります。
今は、ココナラでも気軽なカウンセリングサービスがあります。ご紹介したことをやってみてもダメなときは、一歩踏み出しても良いと思います。
日頃の心がけでストレス解消!
如何でしたでしょうか??
働く女性は本当にがんばり屋さんが多いです。
ストレス解消法をこまめに使いながら、普段からストレスを抱えないようにコントロールしていきましょう!
働く女性におすすめのアクセサリー
そんな、働く女性におすすめのアクセサリーは・・・
クールな仕事服にもサクッと使えて女性らしさを引き出すこの辺りがおすすめ◎
シンプルクールなプランプピアス。中折れタイプで、忙しい朝でも着けやすいのが魅力。
シンプルかつデザイン性があるリング。
V字カットは、指を細く見せる効果もあります。
シンプルで程よいボリュームと、しっとりとした質感が、胸元に程よい色気を感じさせてくれるスネークチェーン。
シャツなどオンコーデにもよく馴染みます。