こんにちは(*^^)金属アレルギー+化粧かぶれ中のakiです。
最近、金属アレルギーだけではなく、お化粧品まで合わなくなりました。
“原因がわからない”って、本当に困りますよね。。。金属アレルギーも同じです。
今回は、アクセサリーショップでよく見かける
「ロジウムコーティング」って金属アレルギーでも大丈夫なの?
金属アレルギーの私でもつけられる素材ってないの?
という疑問にお答えします。
ロジウムコーティングって何?
ロジウムコーティングとは、別名プラチナコート、
プラチナ仕上げ(←ネットショップで良くありますね)
とも呼ばれている、表面処理です。
この表面処理をすると、
しばらく使用していても変色しにくく、
よりラグジュアリーな光沢感が出ますので、
ビジュアルがかなり良くなります。
有名ブランドでも採用されている有名なコーティング方法です。
ロジウムコーティングのメリット
高耐食性・高耐磨性が特徴で、
お手入れも簡単、柔らかい布で軽く拭くだけでも
輝きが保たれやすいので、至る所で採用されています。
また、ロジウムコーティングをすることによって
金属の変色を防ぐことができます。
シルバーなら、明るいシルバーロジウムを使うとさらに輝きが増します。
ロジウムコーティングは汗で簡単に溶けないので、
丈夫で、はがれにくいという特徴もあります。
ロジウムは金属アレルギーにはならないの?
ロジウムは金属の一種です。
ロジウム(英: rhodium)は原子番号45の元素。元素記号は Rh。白金族元素の1つ。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ロジウムの見た目▼
ですが、
ロジウムに対して金属アレルギー症状を持つ方はごくごくわずか。ほとんど疑わなくても大丈夫な金属です。
金属アレルギーの私も、プラチナ仕上げのネックレスを着用したままジムで汗をかいてしまいましたが(金属アレルギーの人は、絶対に真似をせず、事前に外しましょう)
赤くもかゆくもならず、何も反応しませんでした。
ロジウムコーティングの注意点
だからといって、絶対に剥がれないコーティングではありません。
市販のシルバークロスや、研磨剤が含まれているクロスで拭けば
あっという間にコーティングは剥がれます。
そのため金属アレルギーさんが気にするべきポイントは、ロジウムコーティングではありません。
本体の金属(地金)が何で出来ているか?が重要です。
もし本体の金属が、
- 合金
- ニッケルフリー
- ステンレス
- ニッケルオフ
- ノンニッケル
といった表記の場合、長く使えば
ロジウムコーティングがめくれた時に、金属アレルギーになる可能性が高いのです。
「ニッケルフリーって金属アレルギー対応じゃないの?」と思った方はこちらの記事も参考にしてください↓
ニッケルフリーとは?「金属アレルギー対応」なのにかゆい原因
なので、
という方は、本体の金属が金属アレルギーの原因になった可能性が高いです。
金属アレルギーになりにくい地金を選ぼう
金属アレルギーさんのアクセサリー選びのポイントは、ほとんどメッキよりも
本体の金属(地金)が何でできているかです。
繰り返しになりますが、本体が
- 合金
- ニッケルフリー
- ステンレス
- ニッケルオフ
- ノンニッケル
などと表記されているアクセサリーは、即金属アレルギーになってもおかしくないので、避けましょう。
金属アレルギーになりにくい金属
なので、金属アレルギーにならない金属を選ばなければならないのですが、「金属アレルギーになりにくい金属って何があるの?」という疑問もありますよね。
金属アレルギーになりにくく、アクセサリーとしても販売されているものが多い金属には、主に・・・
- ゴールド
- シルバー
- プラチナ
- チタン
- タンタル
があります。
最後のタンタルは、聞き馴染みがない方がいるかも。
これらの金属に対してロジウムコーティングされているものは、コーティングが剥がれてきたとしても、急にかゆくなるかもしれない・・・というハラハラ感とは少なくとも決別できるのでオススメ。
Roloの金属アレルギーに対する考え方
「金属アレルギーでも安心して使用できるアイテム」ということが当店のコンセプト。
そのため、金属は主にシルバー925をセレクトしています。
シルバーは金属アレルギーになりにくい金属として、金属アレルギーの方にも親しまれている金属の一つです。
シルバーを選んだきっかけは、20代にほとんど金属アクセサリーができなかった金属アレルギーの私でも、はじめて普通に使えた素材だったからです。
私は金属アレルギーになってから、何度もニッケルフリーアクセサリーが使えないものとは知らずに使って、かゆい思いをして、次第に試すことにも疲れ、金属を使わないようになりました。
はじめは「金属じゃなくたって、樹脂ピアスがあるじゃないか」と思い、樹脂ピアスを好んで選んでいましたが…樹脂ピアスはデザインによって普通に金属アレルギーになってしまうため、
- 選べるデザインが少ない
- ポストがすぐ折れるので想像以上に消耗品になる
という、2つの悩みがありました。
シルバー925 が金属アレルギーでも大丈夫なのだとはじめて知ったのは、半信半疑で購入していたシルバー925 のネックレスをつけたまま、偶然ジムでがっつりランニングしてしまった時。
本当は金属アレルギーなら、ネックレスを付けっぱなしで運動するなんて考えられないことなんですが、その日の私は完全にネックレスをつけてることを忘れていました。
でも、何も起きませんでした。
ネックレスをつけっぱなしで汗をかいたのに何も起こらないなんて初めてでした。
そのためRoloでは、私と同じように金属アレルギーの人でも、自由にアクセサリーを選び、お出かけや何でもない毎日をもっと楽しんでもらうため、私自身でも着用テストをしてから、金属アレルギーが起きなかったものを商品として出品することにしております。
おすすめのシルバ−925アクセサリー
Roloは、金属アレルギーの方が「自分でも使える」という新しい喜びと発見を、アクセサリーを通してお届けします!
アレルギーで金属アクセサリーをしばらく使ってなかったな…という方でも、気軽に選んでくださいね*.。