こんにちは(^^*)Roloショップのakiです!
毎日、忙しくて
心もすり減り、何もかもが嫌…!と感じている方へ。
忙しさは人それぞれですが
どんな基準でもそこまで思っていたら
ちょっと休んだ方が良いですね。
でも現代女性は、
「みんな頑張ってるから」
「これは私しかできない」
「期待に応えたいから」
などなど、休みたくても休めない理由が多いですよね…。
私も独立して以降なんだかんだ
毎日仕事のことを考えています(^^;
なのでこの記事では、
- 短時間でリラックスする3つの習慣
- オンの自分をちょっと励ますアクセサリー
やるべきことを早く片付けるためにも
一旦手を止めて、読んでみてくださいね。
心をリラックスさせる3つの習慣
- 10分だけでも読書する
- リラックスする香りを持ち歩く
- 心地の良いプレイリストを聴く
10分だけでも読書する
これは、過去に「どこにそんな時間が?」
というくらい多忙な経営者さんが
習慣にされていたのでしてみたのですが、
新しい発見や知識に触れていることが
自分の充電になっていると気付きました。
本の内容は、自分が面白そうだなと
思ったらおかたい本じゃなくても
(小説でも漫画でも)何でもよいです。
おすすめは、自分の悩みを解決してくれそうな本は
いくつか手に取ってみるのが良いですね。
「いまの自分が欲しい言葉」が、コツコツ読み進めると出てくるからです。
1日10分しか使えなくても、1ヵ月で5時間。
気づいたら、何冊分も新しい物語や
知識の発見に出会えます(*^^)
リラックスする香りを持ち歩く
自律神経が乱れると、呼吸が浅くなったり
眠りが浅くなったりして、
ますます悪循環に陥ることがあります。
香りでリラックスする効果は
昔から言われていますが、本当にそうで、
おすすめはシトラス系(柑橘系)の香り。
イライラしている気持ちを瞬間的に鎮めます。
スプレーでシュッとひと吹きしてもいいですし、
小さいアロマを買ってハンカチや手首に
少量なじませて吸ってみても落ち着きます。
心地の良いプレイリストを聴く
音楽を聞いて心が揺れたり、
悲しみが深くなったり、
楽しくなったりしたことはありませんか??
もし音楽を人が作らなかったら、
人の感情はこんなに豊かになってないと思います。
自分が落ち着く音楽は、
その日によって変わりますので
ゆっくりしたいとき
高めたいときなど聴く音楽はその時の気分で選んでください。
気分で選んで聴きながら作業する。
聴きながら作業できない人は、移動時間や始める前までに聞いてリフレッシュ!
作業効率が上がります!
オンの自分をちょっと励ますアクセサリー
最後に、オンの時間に身につけて
ちょっと心を励ますRoloアクセサリーのご紹介。
派手より芯を感じるアクセサリーを
こういう時こそ身につけたいのは、
派手よりも芯を感じるアクセサリー。
9連パールイヤーカフ 価格:2,200
ウェーブリング 価格:2,700
規則性があって、安定感のあるデザインがおすすめです。
毎日、一生懸命な女性をRoloは応援します(^^)
でも、どうか無理はせず過ごしてくださいね♪*.。
▼金属アレルギー対応アクセサリーショップ Rolo(ロロ)
https://roloshop.thebase.in/