LINEお友だち追加で300円OFFクーポンプレゼント中

「疲れているとピアスがかゆくなる説」は本当?

こんにちは!Roloアクセサリーのakiです。

疲れていると、ピアスがかゆくなる・・

このようなお声を、金属アレルギーの方を中心によく聞くことがあります。

ただ、私も金属アレルギーなのですが、使えないアクセサリーは一切使えない代わりに、金属アレルギーでも使えるアクセサリーは結構いつでも使えているため、ふと「疲れるからピアスがかゆい」原因は何からくるのか、調べてみました。

この記事では、疲れているとピアスがかゆくなる説についてまとめたいと思います。

今までは大丈夫だったのに…

今までは問題なく使えていた、お気に入りのピアス。でも最近はなぜか、かゆくて全く着けられない…

疲れのせいかな?というと、それも正解なのです。

生理、風邪、身体が疲れている時は、身体の免疫力が低下しています。では免疫力が低下すると、なぜかゆくなるのか??

疲れているとかゆくなるのはなぜ?

ストレスが溜まりに溜まると、蕁麻疹が起きるという話をご存じでしょうか。

私はストレスで蕁麻疹を起こしたという方が、身近に何人もいたことがあります。

これは、ストレスで蕁麻疹が起きたというよりも、ストレスが蕁麻疹を起こしやすい身体に変えたと考えられます。

ストレスだけが要因ではなく、そこに

  1.  汗をかく
  2.  擦れる
  3.  急に冷える
  4.  急に温まる

といったさまざまな皮膚への刺激が引き金になります。

MEMO
蕁麻疹は一定の刺激を超えると発症しますが、ストレスはこの刺激の限界値を下げてしまいます。そのため、ストレスが溜まっていると、いつもなら蕁麻疹なんて起こらないような軽い皮膚刺激にすら身体が反応してしまい、「蕁麻疹がストレスのせいで起きている」となってしまうのです

なので、疲れている時にピアスをする皮膚刺激が、かゆくなる原因になってしまう、ということになります。

肌荒れがひどい場合は、皮膚科でステロイド剤を処方していただいてください。

私が皮膚がただれて大変だった時も、ステロイド剤がかなり助けてくれました。自然治癒とか一人で何とかせずに、ぜひ速やかに相談しに行きましょう。

金属アレルギーさんに多いのはなぜ?

このように、疲れている時ピアスがかゆくなる原因は、金属アレルギーが直接原因ではないため、そうではない人でも関係なく起こります。

金属アレルギーのせいではないのです。

それでも金属アレルギーさんから聞くことが多いのは、私もそうなのですが、金属アレルギーだとピアスホールが普段から少し不安定なので、アレルギーじゃない人よりもなりやすいとも言えます。

あとは「自分が金属アレルギーだ」と自覚していることから、人よりもピアスに過敏なことも起因しているかもしれません。

まずは生活習慣の改善を

疲れていて、何だかピアスもかゆい・・・

という時は、まずピアスを外し、ひどい時はステロイド軟膏を塗って回復を待ちながら、まず

ぐっすり眠る・身体を休める・ビタミンを取る・汗をかく・・・などして、忙しくても、普段からストレスをうまく発散する方法を身に着けることが大切です。

関連記事↓

次の日をフレッシュに♪ 疲れを癒すオフタイムの使い方 仕事女子におすすめ。ととのう“おひとりさま温泉”のススメ

もしそれでも、

✔ なんだかずっとカサカサでかゆい…

✔ 疲れてないけどかゆい…

という場合は金属アレルギーの可能性が高いです。そういう方は、こちらも参考にしてください↓

ネックレスで首がかゆくなる・・私は金属アレルギー?原因と対処法

 

「金属アレルギーでピアスがかゆい!」は、Roloのアクセサリーで解決できます。ピアス以外も揃えていますので、良ければぜひのぞいてみて下さい(*^^*)

 

▼金属アレルギー対応アクセサリーブランド Rolo(ロロ)
https://roloshop.thebase.in/