こんにちは!Roloショップのakiです(^^*)
お気に入りのピアス。
キャッチを外そうとしたら、バキッ
ポストが折れてしまったら、悲しいですよね(´・_・`)
樹脂ピアスはとても折れやすいんです。
なのでこの記事では、
- 樹脂ポストの直し方
- 金属アレルギーでも使える金属
樹脂ポストの直し方
まず用意するもの
ポストを修復したい場合、2つ準備するものがあります。
- 接着剤
- 代わりになるポスト
接着剤は、アロンアルファが見つけやすいですね。
ポストは単品でも売っています。
それぞれ量販店でも買えますが、
急いでいるなら両方まとめてネット注文が速くておすすめ!
楽天などで「ピアス パーツ ポスト」
「アロンアルファ EXTRAスティック」と検索すると
トータル1,000円位程度で準備可能です。
1回買えば、またなっても、何回も直すことができます。
①折れたポストをがっつり切り取る
台座は難しければ無理に外さず、ポストだけ
根元から切り取ります。
ポストが残りすぎていると、
新しいポストを貼り付けるときに
うまくひっつけられないので、
しっかり平らになるように
ポストを切り取ります。
②接着剤+代用ポストを貼り付ける
購入した代わりのポストと
接着剤を、ポストを切り取った上に貼り付けます。
これで完成!
これが一番かんたんです。
樹脂ピアスの使用自体を見直す
樹脂ポストが折れたときの修理方法を書きましたが、
私は樹脂ポストのピアスを使い倒し、結果
樹脂ポストのピアスから卒業しました。
樹脂ピアスは、金属アレルギーにならないと目で見て分かることがメリットなんですが、それを上回るデメリットが多かったんです・・。
樹脂ピアスのデメリット
- ポストがすぐ折れる
- 選べるデザインが少ない
- 雑菌が繁殖しやすい
でも、相当探さないと見つかりません・・・
私はスマホで何回探しても
見つけられないタイプだったので、
アクセサリーショップの樹脂コーナーで
探すことにしていましたが、
本当に可愛いデザインは
すぐ横の金属アレルギー対応ではない
ピアスコーナーだったりしました・・・。
なんだか、お買い物が楽しいって感じで購入してなかったのです。
そして、修理も面倒になってくる。。
と、何度も何度も思いました。
関連記事↓
金属アレルギーだからといって、樹脂ピアスばかりを選ばない方がいい理由
金属アレルギーでも使える金属
耳が一回でも金属で荒れてしまうと、
金属は全部NGなんだと思い込んでいませんか?
そんなことはありません。
アレルギー症状が起こりにくい金属はあります。
量販店に売られているアクセサリーで
金属アレルギーになる方は、
ニッケルが原因になることが圧倒的に多いです。
私もアレルギーになるまで、アクセサリーはほとんど
ニッケル金属でした。
ちなみに「ニッケルフリー 」は頼りになりません。荒れます。
関連記事↓

そんな私でも、今は樹脂ピアスの代わりに
シルバー925のピアスをたくさん使っています。
銀が92.5%の素材のことを、シルバー925と言います。
私は昔、ネックレスで首が真っ赤になってから
数年以上、怖くて地肌に触れる系ネックレスがつけられませんでした。
それなのに、シルバー925のネックレスをスポーツジムで付けっぱなしにしてしまったのに、何も起こりませんでした。
赤くなる
かゆくなる
がネックレスで起こらないことなんか一度もありませんでした。
そのネックレスがこちら↓
シルバー925は、残りの7.5%に他の金属を使っています。
他の金属とは、一般的に「銅」
銀はそのまま使うと柔らかすぎて、
それこそピアスなら折れやすくなってしまうからです。
他の金属で硬くしているので、ピアスも折れることなく使っています(^^)
代用ポストを修理する日々から解放されました。
当店Roloで取り扱っているアクセサリーは主に、シルバー925です。
よかったら覗いてみて下さいね♪*.。
▼金属アレルギー対応アクセサリーショップ Rolo(ロロ)
https://roloshop.thebase.in/