こんにちは!Roloアクセサリーのakiです。
シルバーアクセサリーを探していると
- シルバー925
- シルバー925ポスト
- シルバー925プレーティング
など‥同じ素材でもいろいろな言葉が出てきますよね。
この記事では「シルバー925プレーティング」って何??という疑問にお答えします!
シルバー925プレーティングとは?
シルバー925プレーティングとは、表面加工(メッキ)にシルバー925を使っているという意味になります。
アクセサリーには、仕上げ処理としてほぼ必ずメッキ加工が施されています。それはアクセサリーをより美しい見た目にしたり、アクセサリーを傷から守ったりと、品質を良くするためにされています。
その表面処理をプレーティングともプレーテッドとも呼びます。
シルバー925って?
シルバー925とは、全体の92.5%が純銀でできているシルバーのことです。
アクセサリーで見かけることが多いのは、シルバーはとても柔らかく100%ではアクセサリーに不向きなためです。
残りの7.5%は、主に銅をはじめとするシルバーよりも硬い金属を使用して、アクセサリーとして使える硬さにしています。
表面以外は何でできてるの?
もし素材欄に「シルバー925プレーティング」とか「シルバー925プレーテッド」しか書かれていないのなら、芯となっている金属はほとんど合金の可能性が高いです。
合金とは、2種類以上の金属を融合させてできた物質の総称です。そういう意味ではシルバー925も合金ですが、アクセサリーに表記される「合金」は一般的に鉄・アルミニウム・ニッケル・モリブデンなどの卑金属と呼ばれる安価な金属をいくつか融合させたものを意味します。
ここは以下シルバー925との違いでも説明しますね。
シルバー925との違い
シルバー925とシルバー925プレーティングは、見た目だけだと違いが分かりませんが、以下のような違いが3つあります。
1. 構造
シルバー925は本体がシルバー925ですが、シルバー925プレーティングはあくまで表面処理です。
つまりプレーティングの方は、本体が別の金属でできています。
たとえば以下の商品は、地金がステンレス、表面処理がシルバー925だと表記してあります。
このように書いてくれていると分かりやすいのですが、書いていないものもあります。その場合は基本、地金は合金と考えたほうがいいでしょう。
2. 錆びやすさ
シルバー(銀)は錆びる現象がほとんど起きないことで有名です。それが金属アレルギーが出にくい理由でもあります。
しかしプレーティングの場合、使用しているうちに剥がれる、という特性から、芯になっている金属が錆びやすいかどうかがアクセサリーの錆びやすさに繋がります。
そのため「シルバー925プレーティングだけど地金が合金だったから徐々に錆びてきた‥」というケースも。
3. 価格
シルバー925プレーティングは地金に安価な金属を使ってコストを抑えていることが多いため、販売価格はシルバー925に比べて安くなるケースが多いです。
金属アレルギーさんは地金で選ぼう
プレーティングの表面加工は薄いので、使用しているうちに剥がれていきます。
見た目には出なくても、金属アレルギーを持っている方はメッキが剥がれるとすぐに痒くなってしまうリスクがありますので、地金に注意する必要があります。
金属アレルギーさんはシルバー925プレーティングよりもシルバー925をおすすめします。
aki
金属アレルギーさんのアクセサリーショップ Rolo.
Rolo.では、私自身アクセサリーがかゆくて全然楽しめなかった経験から、同じ金属アレルギーの方が「どれなら使えるんだろう?」といちいち調べなくても使えることを目指して商品をセレクトしています。
取扱商品はシルバー925がメイン。それは汗を思いっきり掻いても症状が起こらなかった自分自身の経験から、セレクトするようになったからです。
銅がアレルギーという方には残念ながらおすすめはしませんが、私のように身近なお店のアクセサリーはめっきりダメだ・・・という方が、「自分でも使えるんだ!」ということを知り、もっとアクセサリーを普段からオシャレに取り入れるきっかけ作りになれることを願っています♪*.。
aki
▶︎金属アレルギー対応アクセサリーブランド Rolo(ロロ)
シルバー925プレーティングまとめ
シルバー925プレーティングとは‥
- 表面加工がシルバー925の総称
- プレーテッドも同じ意味
- 地金が違う金属でできている
少しでも参考になれば幸いです(^^)