こんにちは(^^*)akiです。
ネックレスをつけていると、着用している
首まわりが、だんだんと赤く、かゆく、
ひどい時はぷつぷつとしてきたことはありませんか?
私も、そのうちの一人です。
私は金属アレルギーを抱えながらも
何とかネックレスをつけたくて色々と試す中
なんどもトラブルに見舞われましたσ^_^;
この記事では、金属アレルギーの方が
ネックレスで赤く、かゆく、かぶれた時の解消法や、
再発防止のためのネックレス選びを解説します。
ネックレスがかゆくなった時の対処法
夏場は汗で首がかぶれる方もいます。
でも、ネックレスの形にかぶれているなら、
金属アレルギーだと思われますので
まず対象のネックレスをすぐに外します。
外したら落ち着いてきた場合、
ほぼ金属アレルギーです。
まずやること▼
- ネックレスを外して、首を冷やす
- 症状がひどいなら、皮膚科で症状を伝えてステロイド剤を処方してもらう
- 良くなってきたら、普段から首も保湿する
- 同じネックレスは使わない
私には、病院に行く習慣がないのですが
症状がひどすぎた時には
市販の軟膏でも効果を得られませんでした。
症状がひどい時は、早々に皮膚科を見つけて
先生に頼ることをおすすめします。
最初は行くのが面倒臭いと思って
市販薬で何とかしたかったのですが、
具体的にどれが効くのか調べても分からず・・
処方していただいたステロイドを塗ったら
塗ったところが熱くなってきて数日で症状が改善しました。
治ってきたら、薬はもう塗らなくて良いですが
しっかり首回りを保湿してあげましょう。
ネックレスのチェーンは、汚れがたまりやすい
チェーンは入り組んだ形なので
隙間に皮脂などの汚れが溜まりやすい構造になっています。
あんまり粗雑に扱っていると、
細菌性のかぶれや発疹の原因にもなりますし、
金属の腐食や錆がはやくなります。
たとえ金属アレルギーになりにくい素材でも
チェーンの部分だけを
お湯でさっと洗ってあげるだけで
もちは良くなります。
金属アレルギーの心配が少ないネックレス選びを
原因が金属アレルギーだった場合は、
そのつけていたネックレスは
もう付けない方が良く、今後買うものは素材も気にしないといけません。
素材が何だったか、思い出して下さい。
恐らく、ニッケルやメッキ類のケースが多いと思います。
アレルギーを起こしやすい金属、起こしにくい金属の関連記事も良かったら参照してください▼
私からおすすめしたいのは、シルバー925のネックレスです。
なぜかというと、私がこの素材に最初に驚いたのは、ジムでしっかり走ったとき
付けっぱなしにしてしまったのに、赤くもかゆくもならなかったからです。
金・銀・プラチナというのは、アレルギー症状が
起こりにくい金属として有名ですが、
「本当だったんだな」と感じたのはこの時でした。
検索すると「シルバ−925」でも
いろんな商品が出てきますが、
中には割金にニッケルを使って安く仕上げたために
アレルギー症状を早々に起こす品も、残念ですがあるようです。
なので当店では、セレクトして、仕入れをした後
さらに私が自分の身体で暫く確認してから出品することにしました。
ほんの少しの事実を知るだけでも、
金属アレルギーになったとしても、
これまでと同じオシャレは楽しむことができます。
当店Roloは、金属アレルギーの女性が
これまでと変わらないオシャレライフを
楽しめる為に、アクセサリーをお届けします*.。
▼金属アレルギー対応アクセサリーショップ Rolo(ロロ)
https://roloshop.thebase.in/