LINEお友だち追加で300円OFFクーポンプレゼント中

樹脂ピアスなのに何故かゆい?金属アレルギーならこれがオススメ!

こんにちは!Rolo.アクセサリーのakiです。

「樹脂ピアスなのに、なんでかゆくなるの?」
そう思ったこと、ありませんか?

私も、金属アレルギーの対策として“樹脂ピアス”を選んでいた時期がありました。 でも実は樹脂だからといって“かゆくならない”わけではなかったんです。

「えっ、樹脂もだめなの?」

とショックを受けたのを、今でも覚えています。

この記事では、なぜ樹脂ピアスなのにかゆくなったり、へんな液体が出てくるの??という疑問にお答えします。

なぜ樹脂ピアスでかゆくなるのか?

樹脂ピアス かゆい

「金属アレルギー対応」と言われることも多い樹脂ピアス。 でも実際に使ってみると・・・

  • 数時間で耳がかゆくなる
  • 外したあとに赤くなっている
  • じんわりヒリつく感じがする

私自身、昔は「これなら金属じゃないから大丈夫!」と思い込んでヘビロテしてましたが、結局かゆくなることが多かったです。

原因は大きく分けて、次の2つ。

① 樹脂ピアスは菌が繁殖しやすい

樹脂は表面に細かい凹凸があるため、 金属やガラスと比べてどうしても汚れが残りやすく、菌が繁殖しやすい傾向があります。

一見清潔に見えても、目に見えないレベルで雑菌が増えていることも。 耳たぶは皮膚が薄く、ホール部分はとくに繊細なので、 ちょっとした刺激でもかゆみや炎症につながってしまいます。

② 樹脂ピアスはピアスホールを傷つけやすい

樹脂はやわらかそうに見えますが、 実は表面のすべりが悪く、ホールに引っかかりやすい素材です。

特にピアスホールが安定していない場合や、 シャフトの太さに微妙な差があると、装着時に擦れてしまい それが違和感やかゆみの原因に・・。

“やさしそう”に見える素材なものの、皮膚にとっては刺激になっていたのかもしれません。

かゆいまま放置すると化膿することもあるので、ピアスを外してピアスホールをしばらく休ませてあげましょう。

かゆみと一緒に液体が出るのはなぜ?

液体 ピアスホール

かゆいな……と思って外したら、耳がじんわり濡れていた。 そんな経験、ありませんか?

これは耳だれ(浸出液)と呼ばれるもので、

  • ホール内部の炎症
  • 傷の修復

のために体が出す液体 です。

「膿?」と思うかもしれませんが、 無色〜淡黄色でニオイも強くなければ、 体が傷を治そうとする自然な反応であることも。

ただ、これが繰り返されるとホールがふさがってしまったり、 慢性的なかゆみにつながることもあるので、 刺激を減らすことが大切になります。

樹脂ピアスを金アレ対応と思えなくなってしまった

樹脂ピアス

樹脂ピアスは、金属アレルギーを引き起こしにくいピアスです。

なぜなら、見た目のとおり金属でできていないから。

樹脂ピアスはプラスチックだから、明らかに金属アレルギーは起こらないよね!

金属アレルギーの私自身もこう思っていたので、どれが使えるのか分からなくて困っていた時期、ずっと使っていたのは樹脂ピアスでした。

私はかつて、何年も何年も樹脂ピアスを使っていましたが、今、一つも手元に残っていません・・・。

樹脂ポストが折れまくったからです。

ポストが折れたらすぐ買い直しはしましたが、あまりにもすぐ折れるので、消耗品と思うしかない・・・。

という発想で、樹脂ピアスを買ってはまたすぐ折れる。

そんな悪循環を繰り返していました。

対処法と、私の選択肢

淡水パールプランプピアス シルバー925
淡水パールプランプピアス

まずは、無理につけず、しっかり休ませること。

そして「金属アレルギー対応」と書かれていても、 本当に自分の肌に合う素材を見つけていくこと。

私自身、いろんな素材を試した中で、 「シルバー925(スターリングシルバー)」が一番肌トラブルが起きませんでした。

もちろん個人差はありますが、安定した着用感が得られやすい素材だと実感しています♪

aki

▶︎シルバー925ピアス一覧へ

今では、Rolo.はすべての商品を“金属アレルギー対応”素材で選んでいます。

「金属がダメ」と思ってたけど、
“ダメな金属”と“肌に合う金属”がある。

それを知ってもらえたら、きっと選択肢が広がると思っています。

シルバー925とは何?

ストーンminiピアス シルバー925
ストーンminiピアス

金属アレルギーで樹脂ピアスを選んできた人にとって、金属を耳に通すって

それだけでもそもそもすごく勇気がいりませんか??

私もそうでした。

そんな中、私が初めてシルバー925のことをすごいと思ったのは、運動中に着けていたネックレスです。

大量に汗をかいたのに、シルバー925のネックレスが一切かゆくならなかったのです。

あなたが金属アレルギーなら、この経験がかなり感動体験だったとわかって頂けると思います!

シルバー925は、全体の92.5%がでできているという商品です。シルバ−925をもう少し知りたい方はこちら▼

金属アレルギーでも、安心したお買い物を

プランプピアス シルバー925
スティックパールピアス シルバー925
  • アクセサリーショップに行っても自由にお買い物できない
  • 大丈夫なものが見つからなくて諦めてしまう・・
  • アクセサリー使うのも諦めてしまう・・

そんな金属アレルギーさんのおしゃれの不自由さを解消したい想いから、当店Rolo.はスタートしました。

なので、取り扱い商品はシルバー925をはじめ、金属アレルギーになりにくい金属を厳選ピックアップ。

サンプルでしばらく着用テストしてから、金属アレルギー症状が見られないものを厳選することにしています

私は、自分でも使える金属を知ることで、アクセサリー選びが本当に楽しくなりました(^^*)

おしゃれがしたいのにアレルギーで諦めてしまうなんて勿体無い!

Roloは、金属アレルギーさんに新しい気付きと発見をお届けします!^^*.。